こんにちは!小竹向原ストレッチ整体院の金子です。
今回は、最近ご相談の多い「中学生までのお子さま向け整体」についてご紹介します。
◆ スマホ猫背が子どもの体に与える影響
スマートフォンやタブレットの使用が増えたことで、子どもたちの姿勢が大きく変わってきています。特に気になるのが「スマホ猫背」。
背中が丸まり、頭が前に出た姿勢が習慣化すると、肩こり・首こりだけでなく、集中力の低下やイライラといった自律神経の乱れにもつながります。
◆ こんなお悩みはありませんか?
・姿勢が悪く、背中が丸まっている
・朝が弱く、なかなか起きられない
・集中力が続かない、イライラしやすい
・めまいや頭痛がある
・肩や首をよく触っている
これらは、スマホ猫背や自律神経のバランスが崩れているサインかもしれません。
◆ キッズ整体で整える「姿勢」と「神経バランス」
当院のキッズ整体では、成長期のお子さまに負担をかけず、ソフトなタッチで背骨や骨盤を整えていきます。
猫背の原因となる筋肉のアンバランスを調整し、神経の流れをスムーズにすることで、自律神経の安定も目指します。
また、親御さんへの生活アドバイスやストレッチ指導も行っております。
◆ 保護者の方からのお声
「姿勢が良くなっただけでなく、朝の目覚めもよくなりました!」
「先生に診てもらってから、イライラが減って穏やかになりました」
など、嬉しいお声をいただいております。
スマホや勉強の時間が長くなる今だからこそ、子どもたちの体と心のケアはとても大切です。
気になることがあれば、お気軽にご相談くださいね!
ご予約・お問い合わせ:03-6905-8283